2012年4月27日金曜日

森の集い


 
 
 
 
 
 
5月19日・20日に大阪の中心部「靱(うつぼ)公園」にて
繋がりを創り対話するためのマーケット
「森の集い・春の集い」を開催します。

震災支援で繋がった人たちを中心に、
大阪、奈良、京都、和歌山、兵庫、岡山、三重、滋賀から
総勢100人の土に近い暮らしをする仲間たちが集まります。
それぞれ各地域で興味深い活動をされている方ばかりです。
森は誰のものでもなく、
いつも静かに人々の暮らしとともにあり
すべての人の心のより所になりうる存在です。
人口密集地でビルが立ち並び、森などほとんどない
大阪の中心部だからこそ、森を想う場を創りたい。

マチとムラの対話や対流、
森、里、人の懐かしく新しい関係、
私たちの、子供たちの未来・・・。

森の集いで蒔かれた種から大樹が育ち、
そこに集う人々の顔に優しい笑顔が広がってほしい。

森の集いはマーケットが目的ではありません。
マーケットをきっかけに人が集い、顔を合わせ、笑い、話し、
いつでも動くことができる「生きたネットワーク」を創る
ということが最大の目的です。

ひとりでは呆然と立ち尽くすしかないことが起こったときに
ネットワークで力を合わせて支援・協力・行動ができる。
そのことを震災の食糧支援をきっかけに強く感じました。

「春の集い」は大阪の中心部で開催するので、
交流する時間がとれないかもしれません。
そのために宿泊しながらゆっくり交流するための
「秋の集い」を9月22日・23日に兵庫県朝来市和田山町で
開催することを進めています。

森の集いをきっかけに「森の集い基金」を立ち上げます。
また「誰にも属さない冊子」の発行も予定しています。
詳しくはホームページ等で追々ご紹介していければと思っています
http://morinotsudoi.org/
近々「森の集い」のFacebookページもオープンする予定です。

森の集いの繋がりが、これからはじまる日々に
向きあっていく力になればと思います。

2012年4月26日木曜日

山の色

山の色が、木々の芽吹きとともに、
日に日に移り変わっていきます。
田んぼではカエルの声が賑やかになってきました。

2012年4月25日水曜日

また春が来て、想う。

また、春が来て、
たんぽぽを摘む。
また、春が来て、
ツバメが戻ってくる。
また、春が来て、
畑の雑草を刈る。
毎年繰り返される
何気ない日常に、
いつもの暮らしに
感謝しながら、
また今日がはじまる。
昨日は支援に訪れた石巻で、一緒に活動していた
仲間たちが大阪にきてくれました。
こうやって、この場所で、この仲間と、
なんでもない話で笑いあえることがうれしい。
いつかすべての人が、子供たちが、
同じように笑いあえる日が戻ることを想いながら、
「森の集い」をはじめようと思います。
また春がきたとき、なにかの力になってることを願いながら。

2012年4月17日火曜日

お醤油天地返し4回目

 
日曜日のお醤油の天地返し。
とても良い天気のなか、2家族が参加してくれました。
おいしくなるようにゆっくり、優しく、上下を入れ替えます。

次回の予定は
わろうだは4月22日(日)朝10時から。
手仕事屋は4月23日(月)と24日(火)の14時から。
それぞれ行います。

ツバメと暮らす

2012年4月16日月曜日

家族がふえました。



昨日も1日素晴らしい天気でした。
気候が涼しいので少し遅れて咲くわろうだの桜はいまが満開。

昨日家へ帰ってきてみると、軒下に残されていた巣に
ツバメが住み着いていました。
妻に聞いてみるとこの日からのようです。


わろうだには毎年たくさんのツバメがやってきます。
窓を開けているとたまに家の中に入ってきて飛び回ったりもします。
そして後には贈り物が!って、糞ですが・・・(笑)

新しいお客さんに子供たちは大喜び。
「家族が増えたね~」といいながら、さっそくツバメの家族ごっこ
がはじまりました。


旅立ちの日まで、仲良く暮らしましょう。

先日、オーガニッククロッシングが「北摂王国」という
インターネットTVの取材を受けました。
下記リンクで見ることができますので、ご興味のある方はご覧ください。

北摂王国
http://www.ustream.tv/channel/%E5%8C%97%E6%91%82%E7%8E%8B%E5%9B%BD

デグチがなぜオーガニッククロッシングをはじめたか、など語っております。

2012年4月12日木曜日

春日和

すっきりとした春日和。雨にも負けず残った桜が綺麗でした。

今日はツバメが巣を作る場所を探しに来ていました。
わろうだには毎年たくさんのツバメがやってきます。
ツバメが帰ってくると毎年うれしい。これから賑やかになります。

先日、北摂王国というネットTVの取材を受けました。
オーガニッククロッシングが大切にしていることや
目指している方向性などお話させていただきました。

毎週火曜日に完全ボランティアで北摂のさまざまな人を
取材しているという冨鶴さん。マチゴトという地域紙を発行している緑川さん。
お2人とも良い感じの方でいろいろお話できました。

冨鶴が興味をもってくれたのはワンダフルグレープフルワールド!
過去に種ありデラウェアデラウェアでワインを作る
プロジェクトをされていたのだそうです。
後日リンクを貼っておきますので見てみてください。

2012年4月9日月曜日

どんこまつりの楽しみ方。

今日、春どんこまつりに来てくれたお客さんが感想を伝えにきてくれました。

「楽しかったね〜」という話とともに見せてくれたのが上の写真。

どんこまつりのフライヤーに買ったものや買ったお店のこと
話をした内容などを書き込んでオリジナルマップにしてくれていました。

「楽しかったし、おいしかったし、なによりうれしかった!」

と話してくれました。

実はどんこまつりが一番大切にしているのが「うれしかった」という感覚。
こちらこそ本当にうれしいです。そういう声をバネにして
また次のどんこまつりに向かっていきたいと思います。

まだまだ出店してくれた人たちのレポートも書いていきますので
よろしくお願いします。

2012年4月8日日曜日

お醤油天地返し3回目

今日は10時からわろうだのお醤油天地返しを行いました。
天気がよかったので子どもたちは庭を走り回って、
「あ〜つくしはえてるぅ!」
というわけで、まずはつくし摘み。子どもたちはあっと言う間に
ビニール袋いっぱいに収穫して満足げ。
その隣でお父さんとお母さんが「はかまとるのが大変で…」とぼやいてました(笑)
でも春の恵み、おいしくいただきましょう!
さて、肝心のお醤油天地返し。寒冷紗を開けると静かに佇む醤油。
フワッと香ばしいような懐かしいような香りが届きます。
みなさんでいまの味を試食。「しょっぱい〜でもおいしい!」
子どもたちも試食して、それぞれ複雑な顔をしていました。
このなかから将来の醤油搾り師がうまれるかな?(笑)
お醤油天地返しは、4月9日、10日に手仕事屋、
次回わろうだが4月15日、手仕事屋が4月16日と17日です。
ご都合つく方はおこしください。

2012年4月5日木曜日

お醤油天地返し2回目

すこし遅れましたが、お醤油天地返し2回目の様子です。

4月1日の日曜日が春どんこまつりと重なっていたため、
4月3日にわろうだのお醤油の天地返しを行いました。

蓋にしている寒冷紗を開けると、表面には水が溜まっています。
当分はこのような状態が続きます。

管理のため、毎回温度を計ると、8度ぐらい。
味は塩気がきつく、豊かな風味もあまりありません。

作業はボウルを使ってもろみをゆっくりと優しくすくい、
別に用意した樽に層を意識しながら移し変えていきます。

作業時間はだいたい20〜30分程度。最後に寒冷紗をかけ
涼しく風通しの良い場所に置きます。

塩が溶け込むまで
この作業を一週間に一回行っていきます。

次回天地返しは、手仕事屋が9日の月曜日と10日の火曜日、
わろうだは8日の日曜日です。

2012年4月1日日曜日

いよいよ今日がどんこまつりです。

ついに今日、春どんこまつり開催です。

7年前、どんこまつりの会場として協力いただいている
「手仕事屋」で働くことが決まったとき、
このお店はいろいろな人たちが集まる場になる力がある!
と意味不明なインスピレーションがわいてきました。

そして僕の仕事はそのお手伝いをすることだと思いました。

そのとき心に浮かんだのが「オーガニッククロッシング」という言葉でした。
そしていま、僕はそのときに心に浮かんだ言葉を屋号にしています。
つまりどんこまつりはオーガニッククロッシングの原点なのです。

数店の出店者と数十人のお客さんではじめた第1回目。
年をおうごとに出店者、参加者ともに増え、
いまではとても賑やかなおまつりになりました。

春どんこまつりは7年目、7回目の開催になります。
ここまで続けてこられたのも、たくさんの素晴らしい人たちに
支えられてきたからだと本当に感謝しています。

僕がどんこまつりで大切にしているのは、モノの売り買いを超えた
人と人のつながりや感謝の気持ちと笑顔のです。

どんなものでも手にとる人、使う人、食べる人の
笑顔を想像していれば悪い方向にはならないと思います。

ブランドでもなく、付加価値でもなく、とてもシンプルなこと。
だけどいまの世の中では、意外に難しいことなのかもしれません。

だからせめてどんこまつりは、その想いを貫きたい。
そして自分がもっとも楽しみにしていて、一番に駆けつけたい
おまつりでありつづけてほしいと思っています。

今日、どんこまつりというオーガニッククロッシングに
来てくださるみなさん、ありがとうございます!
そしてみんなで笑顔に溢れた素晴らしい1日を創りましょう!
よろしくお願いします。

オーガニッククロッシング
出口晴久